お知らせ
症例情報 一覧
「 症例情報 」 一覧
-
-
2022/04/30 -症例情報
12歳4ヶ月の柴犬のわんちゃん、散歩中に左の後ろ足を痛めてしまい、来院されました。痛めた足はつま先だけしか地面に着けられない様子で、触診すると膝に痛みがあることがわかりました。整形学的検査、レントゲン …
-
-
2022/04/16 -症例情報
今年に入り骨折の患者様が続いています。多くは小型のわんちゃん猫ちゃんですが、時折大きなわんちゃんも骨折で来院されます。 1歳の秋田犬で24kgのわんちゃん、車との接触事故で来院されました。左の大腿骨( …
-
-
2022/02/23 -症例情報
1歳8ヶ月のロトワイラーのわんちゃん、急に右の後ろ足を痛がり引きずるとのことで来院されました。このワンちゃんは5ヶ月前に左後肢の前十字靭帯断裂を認め、他院にて手術を受けていましたが、今回は反対側の右後 …
-
-
2022/02/21 -症例情報
先週は骨折の患者様が続きました。 10ヶ月のトイプードルのわんちゃんで、落下事故による橈尺骨(前腕の骨)の骨折を認めました。外固定での治療は難しく手術が第一選択と考えられ、飼主様と相談の結果手術に進む …
-
-
2022/01/14 -症例情報
先月になりますが、膝蓋骨内方脱臼のわんちゃんの手術がありました。 5歳のトイプードルで、右後肢を時々挙上する(ケンケンする)とのことで来院されました。お話を伺うと、左後肢も時折挙上しているとのこと …
-
-
2021/12/09 -症例情報
8歳のトイプードルのわんちゃん、急性の右後肢の跛行を主訴に来院されました。散歩中に痛め、1週間経過しても改善がないとのことでした。身体検査、レントゲン検査、整形学的検査を行い、右後肢の膝蓋骨(膝のお皿 …
-
-
2021/11/12 -症例情報
今回は8歳のチワワのわんちゃんで、1年前から続く右後肢の跛行を主訴に来院されました。右後肢は下腿部が内旋し、跛行及び間欠的な挙上を認めていました。検査の結果、膝蓋骨内方脱臼を伴う前十字靭帯疾患と診断し …
-
-
2021/11/12 -症例情報
わんちゃんの膝蓋骨内方脱臼の手術がありました。 7歳のトイプードルのわんちゃんで、右後肢の跛行(びっこ)を主訴に来院されました。 身体検査では右後肢の膝蓋骨(膝のお皿の骨)内方脱臼を認めました。鎮静下 …
-
-
2021/11/01 -症例情報
今回はわんちゃんの後肢の骨折です。 1歳の柴犬の男の子で、散歩中にジャンプし着地に失敗、その後から左後肢を痛がっているとのことで来院されました。レントゲン検査にて左脛骨(すねの骨)の骨折を認めました。 …
-
-
2021/10/20 -症例情報
5歳のトイプードルのわんちゃんで、急な左後肢の跛行を主訴に来院されました。検査の結果、左後肢は膝蓋骨内方脱臼を伴う前十字靭帯疾患と診断しました。また右後肢にも軽度の膝関節不安定性が認められ、慢性経過の …