スタッフ紹介

スタッフ紹介

チーム医療

さいとう動物病院では、「誠実に、どうぶつの命と人の暮らしに寄り添う」というの理念のもと、主役である動物とご家族様の絆を守るためにスタッフ一同チーム医療にて365日全力でサポート致します。

獣医師

院長 齊藤 高行

経歴

麻布大学

所属

日本獣医再生・細胞療法学会
日本獣医がん学会

副院長 川上哲輝

経歴

岩手大学農学部共同獣医学科

岸本優花

経歴

酪農学園大学獣医学郡獣医学類卒業

所属

日本獣医がん学会

松浦聖

経歴

酪農学園大学獣医学郡獣医学類卒業
山陽動物センターにて研修医

木村太一

経歴

山口大学卒業
兵庫県の中核病院にて勤務
大阪府立大学大学院所属
JAHA総合臨床医

所属

日本獣医麻酔外科学会
BioMedtrix Universal HIP and Micro&Nano THR Certification 取得
大阪府立大学生命環境科学研究科博士課程

小島航太

経歴

岩手大学農学部共同獣医学科卒業
武蔵国どうぶつ医療センター(旧たぐち動物病院)にて勤務

所属

日本獣医麻酔外科学会
日本獣医腎泌尿器学会

吉井友見

経歴

日本大学生物資源科学部獣医科卒業

髙垣伸吾

経歴

酪農学園大学
東京大学動物医療センター内科研修医過程終了

専門外来

外科(非常勤) 高瀬雅行

経歴

麻布大学卒業
川瀬獣医科病院勤務
CCRT取得
日本大学動物病院整形外科研修医
エルムス動物医療センター勤務
エルムス動物医療センター センター長/整形外科主任就任

所属

獣医麻酔外科学会
獣医神経病学会
CCRT(米国内での犬のリハビリ施術資格)取得
AOvet principle,advance,master course 受講
Synthes vet spine コース受講
BioMedtrix Universal HIP and Micro&Nano THR workshop 受講
WVS 米国 神経外科・整形外科セミナー受講
日本大学動物病院 整形外科研修医

外科(非常勤) 徳永曉

経歴

コロラド州立大学附属動物病院Clinical Instructor, Small Animal Surgery Fellow
鹿児島大学獣医学科卒業、山口大学大学院修了。
鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院 特任助教として勤務した後、JFVSS第2期生としてコロラド州立大学にて、毒性学修士・臨床科学修士・ACVSレジデント(小動物外科)を修了

所属

JASMINEどうぶつ総合医療センター外科長

皮膚科(非常勤) 島崎 洋太郎

学位・称号・資格

アジア獣医皮膚科専門医協会レジデント

経歴

酪農学園大学獣医学部卒業
〜2016 東京農工大学付属動物医療センター全科研修医
2016年〜 西山動物病院(千葉県)で皮膚科診療を開始
〜2017年6月 VET DERM TOKYO 皮膚科獣医師 
2017年〜2020年 東京農工大学動物医療センター皮膚科レジデント
2020年〜 東京農工大学動物医療センター皮膚科シニアレジデント
2020年〜 皮膚科専門獣医師として各地で診療に従事

循環器科(非常勤) 木崎 皓太

経歴

イギリスの中学・高校を卒業
2012年 北海道大学獣医学部 卒業
2012年~2017年 埼玉県の一般開業動物病院にて一般診療と循環器診療を担当
2012年~2015年 東京動物心臓病センター研修医
2015年~2020年 麻布大学附属動物病院循環器科研修医
2016年~現在 循環器出張診療を開始。
神奈川県、群馬県、埼玉県、愛知県、大阪府の8つの病院で循環器診療を担当
2017年~2019年 神奈川県の一般開業病院にて一般診療と循環器診療を担当
2018年~現在 獣医循環器認定医資格取得
一般社団法人LIVES 理事、循環器科
(League of International Veterinary Educational Specialists)
2020年 荻窪桃井どうぶつ病院 / 杉並動物循環器クリニック開院

所属

日本獣医循環器学会
一般社団法人LIVES 理事

腫瘍科(非常勤) 竹内猛

経歴

麻布大学卒業
資格:獣医腫瘍科認定医

所属

日本獣医がん学会
日本大学獣医学科獣医外科学研究室
よつや動物病院外科部長
柏メルビー動物病院院長

東洋医療(鍼灸、整体、漢方)外来(非常勤) 中桐由貴

経歴

麻布大学卒業

所属

表参道アニマルケア・サロン フローラ 院長
日本ペットマッサージ協会 理事
南京農業大学人文学院 講師
日本メディカルアロマテラピー 動物臨床獣医部会 理事
ペット薬膳国際協会 理事

麻酔科(非常勤) 小田彩子

学位・称号・資格

米国獣医麻酔疼痛管理専門医

経歴

獣医師(日本・米国)、米国獣医麻酔疼痛管理専門医
2014 ノースカロライナ州立大学獣医学部卒業(米国)
2014 – 2015 テネシー大学小動物臨床インターン(米国)
2015 – 2018 ノースカロライナ州立大学獣医麻酔科レジデント
2018 米国獣医麻酔疼痛管理専門医取得
2018 – 2019 ノースカロライナ州立大学獣医学部麻酔科臨床講師
2019 日本獣医師国家試験合格(受験資格認定者枠)
2020 Veterinary Anesthesiology Consultant(個人事業)代表

所属

Veterinary Anesthesiology Consultan

画像科(非常勤) 李美侑

経歴

2014年 北海道大学卒
2014~2016年 京都市内一次診療病院勤務
2017~2018年 DVMs動物医療センター横浜 勤務
2017~2018年 株式会社Skyvets 非常勤
2019~2021年 どうぶつの総合病院 画像診断科レジデント修了
2021年~ 日本小動物医療センター画像診断科、そのほか複数の動物病院で画像診断顧問を務める

李美侑

歯科(非常勤) 安 亮磨

経歴

2015年
日本大学獣医学科卒業
2015年~2017年
CT・MRIのある高度獣医療施設に勤務
(年間700症例以上の重症例の麻酔管理を行う)
2017年~2020年
葉山どうぶつ病院 主任獣医師(神奈川県)
(年間500症例以上の歯周病治療を行う)

所属

一般社団法人 動物予防医療普及協会 理事
日本小動物歯科研究会
比較歯科学研究会
災害動物医療研究会

アドバイザー

内科(アドバイザー) 佐藤 雅彦

経歴

2005年 岩手大学農学部獣医学科卒業
2005-2007年 東京都内動物病院勤務
2007-2011年 東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻博士課程
2011-2012年 米国Fred Hutchinson Cancer Research Center研究員
2012-2013年 東京大学大学院農学生命科学研究科農学特定研究員
2013-2014年 コロラド州立大学大学院
2014 -2018年 コロラド州立大学小動物内科レジデント修了
2018年-2020年 東京大学大学院農学生命科学研究科特任准教授
2020年~現在 埼玉県川口市 どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター 内科主任

所属

どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター

画像診断(アドバイザー) 栗原学

経歴

2012年 麻布大学卒業 (獣医放射線学研究室所属)
コーネル大学 獣医画像診断科 エクスターンシップ
ペンシルバニア大学 獣医画像診断科 エクスターンシップ
2016年-2017年 ニュージーランドマッセイ大学 画像診断科プロジェクトアシスタント
2018年-2019年 同大学 画像診断科チーフアシスタント
2018年~現在 一般社団法人LIVES理事 画像診断担当
2020年~ タフツ大学 獣医画像診断科レジデント

所属

米国獣医放射線学会
日本獣医画像診断学会

staff-kurihara

麻酔(アドバイザー) 佐野洋樹

経歴

米国獣医麻酔疼痛管理専門医
ニュージーランド獣医麻酔学専門医
マッセイ大学獣医麻酔科上級講師

救急集中治療(アドバイザー) 上田悠

経歴

2011年ワシントン州立大学獣医学部を卒業と同時に米国獣医師免許取得。
2012年オーバン大学にてインターンシップ研修、2015年カリフォルニア大学デービス校にて小動物集中治療科レジデント研修を修了。
同年には専門医試験に合格し米国獣医救急集中治療専門医となる。
2016年からは同大学の大学院で研究をする傍ら救急科でスタッフ獣医師として勤務し、2020年に学位取得。
同年2月からノースカロライナ州立大学で助教授として勤務。

所属

米国獣医救急集中治療専門医
Assistant Professor,
North Carolina State University

腫瘍内科(アドバイザー) 十亀尚子

経歴

1998 Texas A&M University Bachelor of Science 遺伝学 卒業
2005 University of Texas Southwestern Medical Center 細胞分子生物学 博士課程修了
2009 Tufts University 獣医学部 卒業
2010 Angell Animal Medical Center 小動物臨床インターン修了
2013 Tufts University 腫瘍科 レジデント修了
2013 米国獣医内科学専門医(腫瘍学)資格取得
2013~ SAGE Veterinary Centers 腫瘍科, the Bay Area, California, USA

所属

アメリカ腫瘍内科専門医

外科(アドバイザー) 山下弘太

経歴

JAHA外科認定医
AHA総合臨床医

神経内科(アドバイザー) 茂木朋貴

経歴

2017年04月 国立研究開発法人理化学研究所統合医科学研究センター 基盤技術開発研究チーム リサーチアソシエイト
2018年10月 東京大学大学院農学生命科学研究科 附属動物医療センター 特任研究員  一般社団法人LIVES 理事
2018年10月 国立研究開発法人理化学研究所医科学研究センター 基盤技術開発研究チーム 客員研究員
2019年11月 東京大学大学院農学生命科学研究科 附属動物医療センター 特任助教
2022年10月 Boston University School of Medicine, Department of Medicine,
Division of Computational Biomedicine Postdoctoral Fellow

眼科(アドバイザー) 髙橋広樹

経歴

2012年 麻布大学獣医学部 卒業
2015年 東京医科大学大学院医学研究科博士課程 修了
2015-2018年 どうぶつ眼科専門クリニック 獣医眼科レジデント
2018年- 麻布大学附属動物病院・眼科・助教

看護師

看護師長 根岸文香

ご挨拶

動物達と飼い主さんの架け橋となれるよう頑張ります。

清水蓉子

ご挨拶

動物達と飼い主さんが、安心して来院できる雰囲気が作れたらいいなと思います。

岡田春佳

ご挨拶

飼い主さんと動物達に寄り添えるように頑張ります。

井田りょう

ご挨拶

少しでも飼い主さまと動物たちの力になれるように精一杯頑張ります。

山本泉

ご挨拶

動物たちの声に耳を傾け、寄り添ってあげられるように頑張ります。

新井久枝

ご挨拶

ペットは家族の一員です。
安心して病院に来ていただけるように、お手伝いします。

武尾南美

ご挨拶

飼い主様と動物達が良い関係性で過ごしていけるよう精一杯取り組みます。

斎藤未知

ご挨拶

飼い主様や動物達からも信頼され、安心していただけるよう精一杯頑張ります。

福田彩乃

ご挨拶

飼い主様とわんちゃんねこちゃんに寄り添った看護ができるように頑張ります。

飯塚優芽

ご挨拶

動物達に寄り添いながら、ご家族様の不安や心配を軽減できるように精一杯頑張ります。

田村友莉香

ご挨拶

飼い主さんと動物達が安心してすごせるようにお手伝いさせていただきます。

土屋美緒

ご挨拶

飼い主様とわんちゃん、ねこちゃんそれぞれに寄り添った看護ができるよう精一杯頑張ります。

富岡洪大

ご挨拶

飼い主様と動物達が幸せに生活していけるように一生懸命サポートいたします。

トリマー

齋藤朱加

ご挨拶

飼い主さんと、動物たちに行ってよかった。と喜んでもらえるよう、頑張っていきたいと思います。

鈴木華音

ご挨拶

動物と飼い主さんの良き理解者になれるよう頑張ります。

茂原安里

ご挨拶

動物たちと飼い主さんが少しでも安心して生活を送れるように頑張ります。

看護助手

中里見 芽衣

その他スタッフ

事務員 1名 清掃 3名

顧問税理士

新城太規

社会保険労務士

真下俊明

スタッフ

LI

もも

投稿日:2017年9月1日 更新日:

お電話でのお問い合わせ