手段は1つではない、
あなたの家族に最適な選択肢を
動物の病気も多様化しつつある中で、1つの病気をとってもその子その子で状態は異なります。私たちは医学的に正しいとされることが唯一の正解とは考えておらず、それぞれの状態にあった最適解をご家族と共に見つけていくことをモットーとしています。
動物リハビリ/再生療法科では、術後のケア、リハビリはもちろん、手術以外の選択肢もご提案できる環境を整えています。理学療法、鍼治療、再生療法など幅広いメニューを通じて、動物の健康と回復をサポートします。

治療方法
理学療法では、特に運動機能の回復や痛みの軽減を重視しています。
個々のペットの状態に合わせたエクササイズやマッサージを行うことで、筋力強化や関節の可動域を改善し、日常生活の質を向上させます。また、専属スタッフのサポートにより、自宅でもより効果的なリハビリを実施していただけます。
鍼治療は、東洋医学の知識を活かした自然療法です。鍼治療を通じて、痛みの緩和やストレスの軽減、内臓機能の改善を図ります。
ペットの体調や症状に応じた施術を行うことで、体全体のバランスを整え、自然治癒力を引き出します。
治療例紹介
スタッフ紹介
-
江ヶ崎 友Egasaki
経歴
2011年 専門学校 ちば愛犬動物学園(現:専門学校ちば愛犬動物フラワー学園)卒業
関東の1次、1.5次、2次病院での勤務、2022年〜MGL学園 高崎動物専門学校にて実務家教員
現在もさいとう動物病院で愛玩動物看護師の傍ら、非常勤講師として勤務する
資格
愛玩動物看護師
愛玩動物飼養管理士2級
ペット栄養管理士
ペットマッサージセラピスト
動物経絡温灸取扱者
アニマルハーブボール国際協会認定プラクティショナー
動物理学リハビリ国際協会 認定アドバイザーA級
ご挨拶
私自身、過去にリハビリを受けた経験があり、日常の中で感じた不便さや、それに伴う精神的な不安から、リハビリの重要性を強く実感しました。そうした経験をきっかけに、この分野を深く学びたいと思うようになりました。
また、現在はダックスフンドと暮らしており、将来的にリハビリが必要になる可能性を考えたことも、学びを続ける原動力になっています。
リハビリは身体の回復だけでなく、再発予防や、その子らしい生活を支えるためにも大切なケアです。飼い主さま、獣医師、そして私たち看護師がチームとなり、安心して取り組める環境づくりを目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 -
齋藤 未知Saito
経歴
学校法人MGL学園高崎動物専門学校 動物看護コース卒業
さいとう動物病院勤務
資格
愛玩動物看護師
NAVA認定トリマー3級
ご挨拶
飼い主様や動物たちに寄り添いながら適切なリハビリを提供し、QOL向上のサポートをできるよう精一杯頑張ります。
施術料金
-
リハビリテーション
6,000円 / 時間
入院時リハビリ:3,000円/日 10分×3回
指導料:1,500円/15分 -
鍼治療
6,000円 / 時間