病院からのお知らせ

症例情報

お知らせ 症例情報

#40 前十字靭帯断裂【整形外科】

投稿日:

今回は5歳のウェルシュ・コーギーのわんちゃんです。散歩中に急に右の後ろ足を痛がり出したとのことで来院されました。来院時には足をほぼ着けられないくらい痛みがありました。触診の時点で右の膝関節が腫れており、整形学的検査、レントゲン検査、関節液検査を行い、前十字靭帯断裂と診断しました。まだ若く活動的なわんちゃんであり、運動機能の回復と将来的な関節疾患の予防を目指して外科手術に進むこととなりました。

手術はTPLO術を実施しました。膝関節の中を探査すると、前十字靭帯は完全に断裂しており、半月板も割れてしまっていました。半月板の処置、TPLOを施し終了としました。全身麻酔も問題なく乗り切ってくれ、術後2日で退院が可能でした。

 術後も順調に回復してくれ、術後1ヶ月時点で跛行はわからないほどに回復しました。先日術後3ヶ月の検診を終え、治療終了となりました。

 

 犬の前十字靭帯疾患に対する手術で現在主流なのはTPLOなどの骨矯正手術です。これらの手術は術後も比較的早く回復してくれる患者が多く、複雑なリハビリが必要になることも正直なところあまりありません。しかしながらTPLOの術後に効果が認められているリハビリとして冷却療法と運動療法があり、取り入れることで回復が早くなるとされています。当院では退院後のご自宅での安静管理やケアと同時に、ご自宅でも可能な簡単なリハビリプランをご家族に合わせてお渡ししています。術後のケアも徹底的に行い、安心して手術を受けて頂けるよう準備を整えています。

 

【術前レントゲン】

 

【術後レントゲン】

 

【参照文献】

Alvarez LX, Repac JA, Kirkby Shaw K, et al. Systematic review of postoperative rehabilitation interventions after cranial cruciate ligament surgery in dogs. Veterinary Surgery 2022;51:233-243.

 

-お知らせ, 症例情報

執筆者:

関連のお知らせ

#21 橈尺骨骨折【整形外科】

高所から飛び降りた後からの右前肢挙上を主訴に来院されたわんちゃん。3年前に他院で右橈尺骨(前腕の骨)骨折を治療してあり、これまで問題なく運動できていたとのことでした。レントゲンを撮影すると、以前に設置 …

#12 腹腔内腫瘍【腫瘍外科】

今回は腫瘍外科についてです。9歳のわんちゃんで、数ヶ月前から徐々にお腹が膨らんできたとのことで来院されました。来院時、全身状態は良好で元気食欲もありましたが腹部の膨満を認め、レントゲン検査を行ったとこ …

#45 大腿骨遠位成長板骨折【整形外科】

当院へは外傷患者さんも多く来院されますが、なぜか大腿骨骨折の患者さんが比較的多いと感じます。 8ヶ月齢のチワワのわんちゃんで、高所から落下し右の後ろ足を痛がっているとのことで来院されました。来院時右後 …

#46 前十字靭帯断裂【整形外科】

6ヶ月前からの右後肢の跛行を主訴に来院された3歳のミックス犬のわんちゃん。来院時には患肢を常に挙上しており、筋肉も重度に萎縮していました。整形学的検査、レントゲン検査、関節液検査を行った結果、右後肢の …

no image

Canon社製AI搭載1.5テスラMRI 来春 導入予定

当院グループでは2023年春からAI搭載の1.5テスラMRI装置を導入し、エマージェンシーケアやアドバンスケアに貢献してまいります。この度、更なる高速化を実現する圧縮センシング応用技術、AiCEによる …

さいとう動物病院

さいとう動物病院

年中無休(年末年始を除き)
診察時間:9時~12時/15時~19時
土・日・祝日も診察
群馬県富岡市中高瀬117
0274-64-0854
安中市・高崎市・前橋市・藤岡市・吉井町からもアクセス良好です。
お電話でのお問い合わせ