おすすめ周辺スポット
あるいて5分のおすすめスポット
テニスコート
クレーコートが四面 事前予約が必要です!
料金
午前中 8:30~12:00 200円(富岡市民以外の方600円)
午後 12:00~17:00 300円(富岡市民以外の方は900円)
下記申請書ダウンロードして記入し、もみじ平総合公園窓口にて料金を支払い使用してください。
富岡市HPのPDF
http://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1000000001780/
お問合せ先 0274-63-6392
所在地 群馬県富岡市中高瀬69
休場日 毎週月曜日
(冬季12/1~3/31は使用できません)
テニスコートの隣には桐淵公園もあります。11,771平方メートルの緑豊かな公園です。
公園沿いにはかぶら川がながれています。レンタル品はないため、バーベキュー用品も食材も持ち込みになりますが、近隣にはスーパーマーケットもあり、河川敷に車の乗り入れもできるので、重い荷物の持ち運び移動も楽々!かぶら川では釣りも楽しめます!
車で10分富岡市おすすめスポット
世界遺産 富岡製糸場
http://gunma-dc.net/tomioka-kinuisan
群馬サファリパーク
高田いちご園のイチゴ狩り
http://r.goope.jp/tomioka-ichigo
コンニャクパーク
磯部温泉
丹生湖のひまわり
丹生湖のひまわり畑 11万株
富岡市下丹生549(ナビ設定住所)
費用 無料(ただし展望台利用は100円。寄付も受け付けています)富岡の丹生湖(にゅうこ)西側の丘に拡がるひまわり畑。
毎年8月の初旬になると、一面にひまわりの花を咲かせます。
藤棚 ナイアガラの滝 くろさわ藤園
群馬県富岡市北東部の山里の蕨にある、くろさわ藤園は丘の斜面一面にフジ棚が設けられたフジの名所です。
丘陵の谷間の田畑沿いに、道路を奥に進んで行くと、突然、ある丘の斜面一面がフジ棚になっている所に出ます。淡い薄紫色をしたフジの花の房の上部が見えています。
このフジ棚を丹念に育てているくろさわ藤園は、地元の方が持ち主のフジなどの園芸苑です。富岡市の中心部の街中からは離れているので、フジの花の見学客はあまり来ていません。入場は有料です。
藤棚は丘の斜面に設けられています。そのフジ棚が一面に設けられた藤園の外観です。
ここではこのような藤棚が幅50メートル、高低差100メートルの傾斜地に張り巡らされているのです。
所在地
群馬県富岡市蕨1039
TEL 0274-62-5114
駐車場あり(マイクロバス可/大型不可)
見学料金 500円(駐車場:無料)
開園時間 8時~17時、入園料500円
富岡しゃくやく園
富岡しゃくやく園は小高い丘の上にあり、見晴らしのよい景色と共に、色とりどりのシャクヤクが楽しめます。
約5,000平方メートルの園内に50種5,000株の色とりどりのしゃくやくが小高い丘の上に咲き誇ります。
なお、開園時間は午前10時~午後6時までで、入園料は400円です。(中学生以下無料)
群馬県 富岡市 上黒岩1021-1(富岡しゃくやく園)
開園時間:10:00~18:00
地図→http://goo.gl/maps/tj828
少し足をのばして各観光地へ
◆富岡製糸場から草津温泉へ
周遊観光MAP
http://www.yumomi.net/tomioka_access/
◆群馬フラワーパーク
愛犬とお散歩しながら、きれいな花々を鑑賞しよう!
赤城山の南麓に位置する「ぐんまフラワーパーク」。標高、約300メートルの位置に広がる、花のテーマパークです。広さは約184,000平方メートルで、東京ドームの約4個分。季節毎に模様替えをする“フラトピア大花壇”を中心に、“イングリッシュガーデン”や“ばら園”などが点在し、1年を通してきれいな花々を楽しむことができます。遊歩道が整備されているので、わんこと一緒に散歩をして、お気に入りのスポットで記念撮影をするのもいいですね。
わんこは屋外であれば同伴可能です。入場時にエチケット袋を渡されるので、排泄をした場合はこちらの袋に入れて持ち帰るようにしましょう。
◆赤城高原牧場クレーネンベルク
ドイツ農村の街並みの中で、本格的なソーセージづくり体験などが人気!
「赤城クローネンベルク」の魅力は、なんといっても豊かな自然と、そこに再現されたドイツ農村の街並。わんちゃんも入場可能。
雰囲気たっぷりの場内には、お楽しみスポットが満載です。なかでも特に人気なのが手作り体験教室。バターにソーセージ、アイスクリームといった豊富なメニューを、自ら作り味わうことができます。アウトドアでは羊の追込みショーがおすすめ。牧羊犬が手際よく羊を追い込んでいく様子は迫力満点です。
◆軽井沢アウトレット
軽井沢ならではのペットに優しいショッピングモール!
富岡市から高速で40分、北陸新幹線軽井沢駅南口から徒歩3分立地にある「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」は、通称「軽井沢アウトレット」として多くの観光客に親しまれ、ペット連れが多く訪れる軽井沢ならではのペットに優しいショッピングモールです。広大な敷地にある200近いお店の中で、半分以上120店舗ぐらいがペット入店OKです。
◆伊香保グリーン牧場
触れ合い・見る・食べるを堪能しよう!
伊香保温泉まで車で5分ほどの場所にあり、榛名山麓に位置する観光牧場。乳搾りや牛やポニーへのエサやり、ヒツジやヤギとの触れ合いの他、牧場では珍しい“ウサギの散歩”を体験できる。季節によってはキャンプやイチゴ狩りも楽しめ、四季折々の自然を堪能できる。濃厚な自家製のソフトクリームやアイスクリームも魅力のひとつ。わんこは屋外であれば同伴可能です。
◆軽井沢プリンスホテル森のヴィレッジ
プライベートを守るドッグコテージでワンちゃんとの楽しい休日をすごせます!
軽井沢の自然の中に点在するコテージは25棟。
テラスにはリードフックを付けるなどワンちゃんとの楽しい滞在を
実現するために室内外にさまざまな装備が用意してあり、ルームサービスも利用できます!
◆温泉湯の宿音雅
名湯草津の効能豊かな温泉、旬の素材を使った料理をペット同伴で心ゆくまで堪能!
ペットといっしょに清潔な草津の旅館でゆったり過ごしたい。かけ流しの温泉にゆっくりつかりたい。そのような方におすすめです。
白根山を望む、草津温泉の森に囲まれた「音雅」は、滞在中、ペットとのプライベートな時間と空間を和のおもてなしで楽しめる新しいスタイルの旅館です。清潔感のある広めでゆったりスペースのお部屋、静かな環境、気取らないサービス、名湯草津の効能豊かな温泉、旬の素材を使った料理、をペット同伴で心ゆくまで堪能できます。
おすすめランチ
かぶら苑
http://www.yakiniku-aguri.com/kaburaen.html
大自然に育まれる群馬の牛
関東平野の北端に位置し、美しく変化に富む大自然の中で丹精込めて育てられた群馬の牛は、県内外で高い評価を得ています。全国有数の厳しい衛生管理を経た上州牛は安全・安心もトップクラス。自慢の肉質を召し上がれ。
ビストロユジェーヌ
富岡市のフランス料理レストランビストロユジェーヌ ここはたった4室の個室のみで営業する隠れ家のような小さなお店です。南仏の美味しいお料理を季節の素材をふんだんに取り入れてお届けいたします。決まったメニューはなく、旬の新鮮な食材によって日々内容が変わる素敵なお店です。
高田食堂
http://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10004628/
富岡製糸場にほど近い路地裏にたたずむ50年以上営業している食堂。豚肉がたっぷり入ったスパイシーなカレーは当時から変わらない味。
その昔、工女さんたちも夜食の出前や休日によくカレーを食べに来たそうです。
やきまんじゅう
http://mesousa2.exblog.jp/15435076/
県民のソウルフード 焼きまんじゅう
国内屈指の小麦生産量を誇る群馬は古くから、小麦粉を使った粉もの料理が盛んでした。中でも「焼きまんじゅう」は県民の誰もが愛するソウルフード。蒸したまんじゅうを竹串に刺し、濃厚な味噌ダレを両面に塗って香ばしく焼き上げます。竹串のままではなく、串から外し、一つひとつ箸で食べるのが群馬流。焦げた味噌とフワフワのまんじゅうの相性は抜群です。